きゅうりの選び方
サラダや浅漬にすれば美味しい!
味噌をつけてそのまま食べるも良し!
でも、生で食べることが多いからこそ、
良いきゅうりを選んでいきたいですよね。
スポンサーリンク
きゅうりの選び方ポイントは4つ!
1.チクチク痛いイボは新鮮な証拠
きゅうりといえば、チクチクとしたイボのようなものが特徴的。
このイボがチクチクするぐらいのもの方が新鮮な証拠になります。
2.ムラのない濃い緑色のボディ
緑色が濃く、色にムラがない均一な色のきゅうり。
薄い色や色の違いなどがあるものは避けるようにしましょう。
3.太さが均一なものを選ぶ
きゅうりの太さは全体で均一なものを選びましょう。
一方が細かったり、太くなっていくようなものは避けるべし!
4.ヘタ切り口のみずみずしさ
農産物直売所とかでは、ヘタの切り口のみずみずしさから
鮮度も判断することが出来ます。
採りたてはみずみずしさが残っているので、見えにくいですが、
ヘタも確認しましょう。
5.
訳ありきゅうりの狙い目!
曲がっているきゅうりを狙うのが訳ありを狙うポイント!シナっと曲線を描くようなきゅうりは見た目も悪く、
おいしそうに見えない……
ですが、上記4ポイントさえ守っていれば美味しさは変わりません。
逆に見た目が悪い→商品価値が下がる=売り物にならないので、
スーパーとかでは売れずに安くなる傾向があります。
農産物の直売所でよく販売されているので、
きゅうり訳ありを狙うなら、曲がったきゅうりを狙うのが
いいと思います。
【食べ物の選び方】
スポンサーリンク
最近のコメント